排水桝(マス)って何?水まわりの大切な役割とメンテナンス方法を大解剖!
目次
定期的に排水桝(マス)を掃除していますか?
皆さんは、ご自宅の排水桝(ます)を定期的に掃除していますか?多くの方にとって、排水桝の存在すら意識したことがないかもしれません。しかし、この目立たない排水桝という設備は、私たちの日常生活を支える重要な役割を果たしています。
本コラムでは、排水桝の基本的な知識から、その重要性、メンテナンス方法、そして専門業者に依頼するメリットまでを詳しく解説していきます。
排水桝(マス)とは?
まずは、排水桝の基本的な情報から見ていきましょう。
◼︎役割・仕組み
排水桝(ます)は、家庭や建物から出る汚水や雨水を下水道へと流す「中継地点」として機能しています。水まわりの安心安全を守る重要な設備の1つです。主な役割は大きく4つあります。
- 汚水や雨水の一時的な貯留
- 固形物の沈殿させ、ゴミの除去できるようにする
- 悪臭の防止
- 水・汚水の逆流防止
排水桝の仕組みは比較的シンプルです。桝(マス)の中には「エルボ」と呼ばれる曲がった管が設置されており、これが水を一定量貯める役割を果たしています。この構造により、悪臭の原因となるガスが逆流するのを防ぎ、同時に固形物を沈殿させてゴミを取り除くことができるのです。
◼︎設置場所について【排水桝はどこにある?】
排水桝は通常、建物の外周に設置されています。お住まいが一軒家かアパート・マンションなどの集合住宅かによっても異なりますが、具体的な場所としては
・建物の周囲
・庭
・駐車場
・道路と敷地の境界線付近
などが一般的です。建物の構造や土地の形状によって設置場所は異なりますが、基本的には排水管が集まる場所や、下水道へつながる地点の近くに設置されています。ご自宅の庭に水道蛇口が設置されている場合は、その近くにあることが多いでしょう。
【実は種類がある!?】排水桝(マス)の種類
実は排水桝には種類があり、主に3種類に分けられます。それぞれの特徴を見ていきましょう。
◼︎汚水マス(おすい)
汚水マスは、トイレや台所、お風呂場などから出る「生活排水を処理するためのマス」です。
- 密閉式の構造であること
- 悪臭防止機能がある
- 逆流防止機能がある
これらの特徴を持っています。汚水マスは特に、衛生面での配慮が必要なため、定期的なメンテナンスが重要です。放置してしまうと臭いが気になったり、汚れた水が逆流してきたりなど、生活に支障が出てしまうため注意が必要です。
◼︎雨水マス(うすい)
雨水マスは、屋根や地面に降った「雨水を集めて排水するためのマス」です。主な特徴としては以下が挙げられます。
- 開放式の構造が多い(水が流れ込むようになっている)
- 落ち葉や土砂などの堆積物を捕捉する機能がある
- 大雨時の排水能力が高い
雨水マスは、台風や豪雨時に重要な役割を果たすため、マスにゴミが溜まったり詰まったりしていると災害時に大きな被害を受けてしまいます。安全のためにも定期的な清掃が必要です。
◼︎公共マス
公共マスは、「個人の敷地と公共の下水道を接続する境界に設置されるマス」です。先程の汚水マスや雨水マスとは管轄が自治体となり、管理する人が異なるのが大きな特徴です。
- 個人の排水設備と公共下水道の接続点を表す
- 逆流防止機能がある
公共マスのメンテナンスは基本的に自治体が行いますが、周辺の清掃など、住民の協力も必要です。また、公共マスの近くにゴミを溜めたりしないような配慮をしましょう。
排水桝をメンテナンスしないとどうなるのか?
ここまでで、排水桝が重要な役割を果たしていると分かったと思います。もしもこの排水桝のメンテナンスを怠った場合、様々な問題が発生する可能性があります。掃除を一度もしたことがないという方はトラブルが発生する前に要チェックです。
◼︎水の流れが悪くなり、流れにくくなる
排水桝の内側にゴミや汚泥などが溜まってしまうと、水の流れが悪くなります。水の流れが悪くなることによって起こり得るトラブルは以下の通りです。
・排水の時間が長くなる
・浸水のリスクが高まる
・配管の詰まりにつながる可能性がある
水の流れが悪くなると、日常生活に支障をきたすだけでなく、深刻な場合は建物の損傷にもつながる可能性があります。
排水の時間が長くなるだけであれば、まだまだ初期段階かもしれませんが、放っておくと浸水に繋がったり、配管の詰まりに繋がったりします。こうなると自力で解決することが難しくなりますので、早めの対処が必要です。
◼︎排水桝から汚水があふれてしまう
ゴミや汚泥が溜まり続け、そのままにしておくと、最悪の場合排水桝から汚水が溢れ出す事態に陥ります。元々は汚水=汚れた水ですから、臭いや細菌などが発生して日常生活に支障をきたしてしまうかもしれません。
・衛生面でのリスクが高まる
・悪臭が発生する
・周辺環境の汚染につながる
特に、梅雨や台風シーズンには注意が必要です。大量の雨水が一気に流れ込むことで、汚水が溢れ出てしまうだけでなく、メンテナンス不足の排水桝が機能不全に陥る可能性が高くなります。
◼︎排水設備からの悪臭がひどくなる
排水桝を掃除せず、長期間放置しゴミなどが溜まっている場合、その排水桝からは悪臭が発生してしまいます。それだけでなく、害虫を発生させてしまうリスクもあるでしょう。臭いの発生に気づき、それが排水桝からだと分かれば、すぐに対処をしましょう。
・汚泥の腐敗による強烈な悪臭
・排水管からの臭気の逆流
・蚊やハエなどの害虫の発生
悪臭は生活環境を著しく損なうだけでなく、近隣トラブルの原因にもなりかねません。また、排水桝を定期的に綺麗にしていても悪臭が発生する場合には、排水管の内部の問題かもしれません。その場合は、専門の業者に依頼をして排水管の高圧洗浄をしてもらいましょう。
【これでOK!】排水桝(ます)の掃除方法
排水桝をメンテナンスしないことによるトラブルやリスクをお伝えしてきました。ここからは、そんなトラブルを発生させないためにできる【排水桝の掃除方法】について詳しく解説していきます。
◼︎【まずはここから】道具の準備
排水桝の掃除には以下のような道具が必要です。近くのホームセンターやスーパーなどでも購入ができますので、掃除の前に準備をしましょう。
・ゴム手袋
・マスク
・長靴
・スコップまたはひしゃく
・ブラシ
・バケツ
・ホース
・洗剤(重曹やクエン酸など)
・排水口用の洗浄剤 etc…
これらの道具を用意したら、いよいよ掃除のスタートです!
◼︎排水桝の掃除方法《5つのステップ》
排水桝の掃除は以下の手順でおこなうと効果的です。ここでは5つのステップに分けていますので、それぞれ順番におこなって、排水桝を綺麗にしていきましょう!
掃除をスタートさせる前に、ゴム手袋と長靴、マスクの着用をお忘れなく。
それでは行ってみましょう!
(1)排水桝の水面の近くの汚れをすくい取る
まずは、排水桝の蓋を開けて、水面近くに浮いているゴミや汚れをひしゃくですくい取ります。このとき、以下の点に注意しましょう。
《排水桝の水面近くの汚れをすくい取る時のチェックポイント》
・蓋を開ける際は周囲の安全を確認する
・悪臭に備えてマスクを着用する
・すくい取ったゴミは別のバケツに入れる(もしくはすぐにビニール袋へ入れる)
(2)排水桝内のエルボを取り外す
次に、排水桝の内部にあるエルボ(曲がった管)を取り外します。エルボの取り外し方は以下の通りです。
①エルボの上部を持ち、ゆっくりと引き上げる
②取り外したエルボは別に洗浄する
エルボを取り外すことで、桝の底に溜まったゴミにアクセスしやすくなります。
(3)排水桝の底に溜まったゴミを掃除する
エルボを取り外したら、桝(ます)の底に溜まったゴミや汚泥を掃除します。底には水面には上がってこない重さのあるゴミが溜まっています。底は見えにくい部分でもあるので、丁寧に掃除をしましょう。
《排水桝の底に溜まったゴミを掃除する時のチェックポイント》
・スコップやひしゃくを使ってゴミをすくい取る
・底の部分までしっかりと掃除する
・こびりついている場合にはブラシを使用する
・取り出したゴミは適切に処分する
(4)排水桝をホースで綺麗にする
ゴミを取り除いたら、ホースを使って排水桝内部を洗い流します。濁った水は臭いを発生させる原因になりますので、綺麗になるまでしっかりと洗い流しましょう。
《排水桝をホームで綺麗にする時のチェックポイント》
・水圧を調整しながら内部全体を洗い流す
・壁面や底部の汚れもしっかりと落とす
・水が濁らなくなるまで続ける
(5)洗剤を使って排水桝内部を綺麗にする
最後に、洗剤を使って排水桝内部を綺麗にします。汚れやゴミが残らないよう、しっかりと擦りながら掃除をしましょう。
《洗剤を使って綺麗にする時のチェックポイント》
・重曹やクエン酸などの自然派洗剤を使用する
・ブラシを使って内部をしっかりとこする
洗剤を使って綺麗にした後は、再度ホースで洗い流すこともお忘れなく。
これらの手順を丁寧に行うことで、排水桝(ます)を清潔に保つことができます。
◼︎自力でメンテナンスを行うメリットとデメリット
ここまで、自分でできる排水桝の掃除方法を説明してきましたが、自力でメンテナンスを行うことはメリット・デメリット両方あります。
メリット
・費用をかけずに排水桝を綺麗にすることができる
・気になった時にすぐに掃除・メンテナンスを始められる
デメリット
・適切な道具がないと効果的な清掃ができない
・危険を伴う作業がある(転落や感染のリスクなど)
・時間と労力がかかる(何度も掃除をする必要が出てくる)
・深刻な問題があったとしても専門的な知識がないため見逃す可能性がある
これらを考慮すると、時間や労力そして再発を防止するのであれば専門業者にメンテナンスを依頼することがおすすめです。
【プロにお任せ!】排水桝(ます)は業者にメンテナンスしてもらう
掃除するだけであれば自力でメンテナンスができるように感じるかもしれませんが、プロの専門業者に排水桝のメンテナンスを依頼するメリットはたくさんあります。
◼︎業者によるメンテナンスのメリット
プロの専門業者に排水桝のメンテナンスを依頼することで、以下のようなメリットがあります。
(1)高度な専門知識と技術による確実な清掃
専門業者は排水システムに関する深い知識と経験を持っています。彼らは排水桝の構造や機能を熟知しており、それぞれの桝の特性に応じた最適な清掃方法を選択できます。
また、目に見える汚れだけでなく、配管内部の状態も把握し、総合的なメンテナンスを行うことができます。
(2)専用の機材を使用した効率的な作業
プロの業者は、高圧洗浄機やカメラ付き点検機器など、一般家庭では所有していない専門的な機材を使用してメンテナンスをおこないます。これらの機材により、排水桝の隅々まで徹底的に清掃し、通常の方法では発見できない問題も特定することが可能です。効率的な作業ができるため、短時間で高品質なメンテナンスを実現してくれるでしょう。
(3)これから起こり得る問題の早期発見と対処
経験豊富な業者は、たくさんの排水桝を見てきています。そのため、現在の問題だけでなく、将来発生する可能性のある問題も予測できます。例えば、配管の劣化や樹木の根の侵入など、長期的に影響を与える要因を早期に発見し、適切な対策をおこなうことができます。これにより、大きなトラブルを未然に防ぐことが可能です。
(4)安全性の確保
排水桝の清掃には、有害な細菌やガスに接触するリスクがあります。(そのため、自力で行う場合にも手袋とマスク着用は必須です)
専門業者は適切な保護具を使用し、安全な作業手順に従ってメンテナンスを行います。それにより作業中の事故のリスクも最小限に抑えることができます。
(5)時間と労力の節約
一度でも排水桝の掃除をおこなったことがあれば分かりますが、自分で排水桝の清掃を行うには、相当な時間と労力が必要です。専門業者に依頼することで、その時間を他の重要な活動に充てることができます。
また、清掃に伴う不快な作業や後片付けの手間も省くことができ、精神的な負担も引き受けてくれます。
(6)長期的なコスト削減(大規模な修理を未然に防ぐ)
定期的な専門業者によるメンテナンスは、一見すると費用がかかるように思えますが、長期的には大きな経済的メリットがあります。
それは、適切なメンテナンスにより、排水システムの寿命を延ばし、大規模な修理や交換の必要性を減らすことができるからです。結果として、総合的な維持費用を抑えることが可能となるため、投資する価値のあるものでしょう。
専門業者は単に掃除するだけでなく、排水システム全体の健全性を確認し、必要に応じて適切なアドバイスを提供してくれることもあります。例えば、水の使用習慣の改善や、環境に優しい洗剤の選択など、日常生活での排水管理についてのアドバイスも得られるでしょう。これらの専門的な知見は、長期的な排水システムのトラブル回避に大きく貢献してくれるはずです。
また、定期的に「同じ業者」にメンテナンスを依頼することで、あなたの家の排水システムの履歴を把握してもらえるというメリットもあります。これにより、時間の経過とともに変化する排水システムの状態を正確に追跡し、より適切なメンテナンス計画を立てることが可能になるでしょう。
このように、専門業者によるメンテナンスは、単なる清掃作業以上の価値を提供くれます。快適で衛生的な生活環境の維持、予期せぬトラブルの予防、そして長期的な経済的利益など、多くの面でメリットをもたらしてくれるはずです。迷ったら一度お願いをして、その効果を実感してみることも大切です。
◼︎【費用はどのくらい?】水まわりの専門業者による排水桝(ます)のメンテナンス料金
排水桝のメンテナンス料金は、作業の内容や地域、その業者によって異なりますが、一般的な目安は以下の通りです。
・基本的な清掃:10,000円〜30,000円
・高圧洗浄を含む本格的な清掃:30,000円〜50,000円
・修理や部品交換が必要な場合:50,000円以上
料金は作業の難易度、排水桝の数、汚れの程度などによって変動します。どのくらいの費用がかかるのかは問い合わせをしてみると良いでしょう。また、複数の業者から見積もりを取り、相対的に依頼する業者を選ぶことをおすすめします。
◼︎専門業者を選ぶときのポイント初めて業者に依頼するときは「どうやって選んだらいいの?」と思うかもしれません。1つの参考として選ぶ時のポイントを挙げてみます。
このようにさまざまなポイントで業者を見ていくと納得する業者に巡り合えるでしょう。特に「実績」は大きな参考になるかもしれません。また、知人や近隣住民からの紹介をしてもらうのも1つの手です。複数の業者を比較検討し、自分に合った業者を選びましょう。 |
【まとめ】 排水桝(マス)を定期的にメンテナンスしよう!
排水桝は私たちの日常生活を支える水まわりにおいて重要な設備の1つです。その役割や種類、メンテナンスの必要性について理解を深めることで、快適で衛生的な生活環境を維持することができます。自力でのメンテナンスも可能ですが、専門的な知識や技術、適切な道具が必要となります。安全面でのリスクも伴いますので、定期的に専門業者にメンテナンスを依頼することをおすすめします。
専門業者によるメンテナンスは、単なる清掃だけでなく、潜在的な問題の早期発見や適切なアドバイスなど、多くのメリットがあります。長期的に見れば、大規模な修理や取り替えのコストを抑えることにもつながりますよ。
快適な生活環境を維持するため、そして突然のトラブルを防ぐためにも、排水桝の定期的なメンテナンスを心がけましょう。プロの専門業者に相談し、自分の家庭に合った最適なメンテナンス計画を立てることをおすすめします!
CONTACT
お問い合わせ
つまり・水漏れ・修理は
へお任せください。
相談から施工、
メンテナンスまで自社対応いたします。